こんにちは!たなか(@GAJ_DT)です。
突然ですが皆さん、アルコールバーナー使ってますか?
アルコールに火をつけるだけの単純な構造ですが、実はガスバーナーにはない利点が沢山あるんです。
軽量コンパクトで故障に強い!アルコールバーナーの魅力をご紹介します。
コンテンツ一覧
アルコールバーナー(ストーブ)って?
アルコールバーナー(ストーブ)とは、液体の燃料用アルコールを燃やして調理を行う燃焼器具のこと。
ガスバーナーが主流になる以前から登山やアウトドアで長く使われている器具です。
火力や利便性では高性能な最新ガスバーナーには敵いませんが、壊れにくさやアルコールが醸し出す独特な炎などの魅力が近年再評価されています。
アルコールバーナーの魅力
調理において高性能なガスバーナーに第一線を譲ったものの、アルコールバーナーにしかない魅力や利点も沢山あります。
軽くてコンパクト!
燃料を入れるだけの単純構造のため本体はとても小さく、中空なので収納スペースを取らず非常にコンパクト。
クッカーやメスティンの中に納まり、ちょっとしたデイキャンプでの簡単な調理ならこれ一つで充分です。
故障が少ない
火力調節、着火など多機能なガスバーナーと違って、アルコールを入れて火をつけるだけの構造なので、故障することはほとんどありません。
想定される故障は本体の破損くらいですが、素材が真鍮やチタン等の金属製かつ部品も少ないため丈夫に出来ています。
部分的にへこんだりすることはあっても、よほどの衝撃がない限り壊れることはないでしょう。
燃料が安い
アルコールバーナーは液体のアルコールを燃料として使います。
薬局で普通に売られているので手に入りやすく、価格も安いので燃焼時間で計算すると、ガスバーナーよりもコストが低く抑えられます。
静かでゆっくりと燃える炎
圧縮ガスを噴出させるガスバーナーと違って、アルコールバーナーの燃焼時はほとんど音がしません。
また液体に直接火がつくためゆらゆらと独特な燃え方をし、火そのものを楽しむことも出来ます。
特に混んでいるキャンプ場の早朝や深夜に調理をするとき、周りに気を遣う事なく使用できるので便利です。
アルコールバーナーの使い方
アルコールバーナーの特徴を理解したところで、実際に使ってみましょう!
こちらが私の普段使っているエスビットのアルコールバーナーです。
エスビットのアルコールバーナーは真鍮製で価格も安く、蓋に取っ手や火力調整機能もついていて初心者でも使いやすくおすすめです。
今回はこちらを使用してアルコールバーナーの使い方を説明します。
燃料用アルコールを入れる
まずはアルコールバーナー本体に燃料用アルコールを注ぎ入れます。
満タンに入れるとこぼれやすく危険なので、多くても本体の2/3くらいの量にしておきます。 エスビットのアルコールバーナーはこの量で25分くらいは燃え続けます。
また当然ながら、燃焼中の燃料の継ぎ足しは絶対にしてはいけません。一度火が消えてから継ぎ足してくださいね。
燃料に火をつける
燃料のアルコールに火を近づけると着火します。 このとき、火口が長いトーチタイプのライターを使うと楽に着火できます。
最初は不安定な炎ですが、少しすると本体周囲の噴出孔からも火が出始め安定した火力になります。
この時、周りが明るいと火がついているかどうか見えにくいので注意してください。
火を消す・火力を調節する
火消し用の蓋を静かに被せると燃焼するための空気がなくなり火が消えます。
また火消し蓋の上部はずらせるようになっていて、蓋の開け具合で簡易的な火力調節も可能です。
消火後燃焼が残っていたら、本体が冷めたことを確認してから燃料容器に戻します。
エスビットのアルコールバーナーにはゴムパッキン付きの蓋もついているので、少量のアルコールなら蓋をしてそのまま持ち運ぶことも出来ます。
アルコールバーナー使用時の注意点
ここからはアルコールバーナー使用時の注意点についてです。
単純で丈夫なアルコールバーナーですが注意することも沢山あるのでまとめました。
調理には五徳が必要
アルコールバーナーはガスに比べ風に弱く、本体に直接クッカー等を乗せることも出来ないので、調理には専用の五徳が必要です。
アルコールバーナーと同じメーカーから専用五徳やクッカーが発売されているのでそれを使うと火力の効率があがり、より使いやすくなります。
私はアルコールバーナーとクッカー、五徳がセットになったエスビットのクックセットを購入して使っています。
細かい火力調節が出来ない
アルコールバーナーは構造上、細かい火力調節が出来ません。
蓋をずらすことで一応調節が出来ますが、一度五徳にセットしてしまうと何度も蓋を外して調整するのはかなり大変です。
調理に関しては、コーヒーなどの湯沸かしや火力調節の少ないスープ作り、炊飯などが適しているでしょう。
液体燃料の持ち運びに注意
燃料用アルコールは液体なので、移動中にこぼれてしまうと他の道具やバッグの劣化や火事の原因になり危険です。
持ち運ぶ際はアルコールを入れても変形しない丈夫な容器に入れましょう。
対応していない容器を使うと液漏れの原因になるのでやめてくださいね。
燃焼用のアルコールは、各アウトドアメーカー製のフューエルボトルに入れるとより安全。
アルコールバーナー用なら、容量は0.3Lか0.5Lくらいがおすすめです。
無骨な火の魅力にハマる!
いかがでしたでしょうか。
ガスバーナーとは違った火自体も楽しめるアルコールバーナー。
朝のコーヒータイムの湯沸かしやガスバーナーとの併用など、いつもの調理がちょっと楽しみになるので、是非使ってみてくださいね!
今回使用したアイテム
コメントを残す